「もう変われない」と思っているあなたへ
―心に蓋をして生きてきたあなたに、
そっと届けたい言葉があります。
はじめての方へ
🌱1対1で本気の人生を見つめ直す
人生の違和感を言語化し、「ありたい自分」へと向かう実践的サポート
(ZOOM💻)
パーソナルミッション(マンツーマンセッション)
👥 心とチームを整える受講満足度97%、リピート率96%
🎧Podcastチャンネル(毎週更新中です)
◉現在ご提供中のメニュー
┠ ウェルビーイングな生き方について記事にまとめています。
┠ 📖日本最大のメールマガジン「まぐまぐ!」
2021年度メディア賞受賞
登録無料メールマガジン「自信をはぐくむ、幸せな自分のなり方」
┠ 💌 無料ではじめる、心の整え方
毒親・愛着問題・アダルトチルドレン・ミッドライフクライシス…
登録無料(全7回)強くてしなやかな心を育む無料メールセミナー
┠因果の法則無料メールセミナー
登録無料(全7回)『願いをかなえる心のランプ』
┠動画講座(拙著『「どうせ自分なんて」にサヨウナラ』が教材です)
【実践 “ みじめ中毒 ” 脱出動画講座】
┠あがり症・赤面症・過緊張などを自宅で克服するオンライン講座
「Mind Leap(マインド・リープ)」超メンタルトレーニング講座
┠✏️🎓 学びながら変わる、心のトレーニング講座
自己肯定感の土台を育てる
心の強さとしなやかさを身につけるオンライン講座
「バリューデザイン」
┠📨各種お問い合わせ
たとえば…
何をやってもうまくいかない
どうせ自分なんて、と思ってしまう
自分だけが取り残されている気がする
そんなふうに、自分を責めたり諦めたりしながら、それでもどこかで「変わりたい」と願っているあなたへ。
大丈夫。
その違和感は、あなたが「自分らしく生きたい」と願っている証です。
私の仕事は、その違和感の正体をともに見つけ、人生を変えていく一歩を一緒に歩くことです。
なぜ、私はこの道を選んだのか
―リストラと震災が教えてくれた「命の使い道」
会社員時代、私は人事としてリストラ面談を任されました。
冬の寒い日。
スターバックスで先輩社員に「来年、あなたの仕事はありません」と告げた時、コーヒーを顔にかけられたこともあります。
「私たちの生活はどうなるんだ!」と詰め寄られたとき、
自分が何者で、何を守りたくて、なぜこの仕事をしているのか、
わからなくなっていました。
そんなときに、東日本大震災を経験しました。
真っ暗な街を歩きながら、何度も自問しました。
なぜ、自分は生き延びたのだろう?
命が終わるとしたら、何を後悔するのだろう?
生きている今、何を果たしたいのだろう?
そして私は、心の世界の探求へと舵を切り、
メンタルトレーナー・カウンセラーとしての道を歩み始めました。
―あなたが「自分の人生を、自分の足で歩き出す」
その一歩を、ともに。
私は、
「心に引っかかったままのわだかまり」を解き、
「本当に大切にしたい価値」に気づき、
自分らしく伸びやかに生きる人を増やしたいと願っています。
人生は変えられます。
そのスタートは「知ること」でも、「頑張ること」でもなく、
あなたの「もう、このままじゃイヤだ」という小さな叫びからです。
ここにあるサービスのどれかが、
その一歩のきっかけになれたら、心からうれしく思います。
ープロフィールー
宮城県仙台市生まれ。
営業・人事・教育部門を経て、300名規模のコールセンター教育責任者に。8割が女性という職場で、キャリアだけでなく家庭や心の悩みにも向き合い続ける中で、「答えを教えるより、“問い”を差し出すことの大切さ」に行き着く。
現在は心理学とビジネスの視点を融合させた、独自の研修やマンツーマンセッションを展開し、「自分の人生を、誰かの価値観ではなく自分自身の手で設計していく力」を育むサポートに注力。
ストーリーを通して、心をほぐす“ナラティブ”アプローチに定評があり、「理屈よりも腑に落ちる」「気づきが自然に立ち上がってくる」との声が多く、個人セッションはプロアスリートや経営層、主婦、学生まで幅広い層の支持を集め、予約待ちが続いている。
最愛の妻を6年前に看取り、自身も喪失の痛みと向き合うなかで「人は、痛みを経験してもなお、希望を手放さずに生きていける」と実感する。
YouTubeやPodcastでも、“ウェウビーイングな生き方のヒント”や“人生の再構築”に関する情報を発信している。
二人の娘の父。趣味はサーフィン、釣り、トレッキング。自然の中で、自分の輪郭を取り戻す時間を大切にしている。
ご縁に感謝して。
吉田こうじ
全米NLP協会トレーナー/LABプロファイルトレーナー 他資格多数
地方自治体・社会福祉協議会・企業での登壇多数
〒983-0841
仙台市宮城野区原町5-5-18-4
ブレイクステート吉田こうじ
お問い合わせはこちら